ウチソトの暮らしを愉しむ家
爽やかな朝日が差し込む、心地よい平屋の家
自然の恵みと家族が繋がるスキップフロアの家
無垢の床と漆喰壁が心地良いスキップフロアの家
心地いい空気が大空間を巡る インナーガレージのある家
北老インテリアが似合う ペレットストーブのある平屋
ココ・デ・クラス福津市花見の里(令和1年9月竣工)
【ココ・デ・クラス福津市花見の里のコンセプト】
福津市の南側に位置する花見の里は、JR千鳥駅から徒歩10分、近隣には大きな複合商業施設もある好立地な団地内で設計・建築したマイホームです。
ここでは、小さいお子様がいらっしゃるヤングファミリーをイメージしてeお家を企画しました。
【ココ・デ・クラス福津市花見の里のプランニングのポイント】
まず、お子様の保育園への送迎やお買いものへの利便性で、ご夫婦各1台のマイカーを想定して駐車場は最低2台、それからご両親やお友達の来客用にもう1台、そこは将来的にお子様が帰省するときの駐車スペースにもなるため、駐車場を最低3台とれるように配置します。
プランニングでは、ヤングファミリーのマイホームは、長~い時間軸で考えていきます。まず、小さなお子様を見守れるようにLDKに隣接したお部屋は、特に家族のぬくもりを共有できるよう一体感が高まる様にします。
また、お子様の成長にあわせた2in1ルームや、シューズクローゼットを含めた収納部分には、こだわりをもって設置しています。
それから、将来、お子様が成長する中での使い勝手や、自立して巣立った後に帰省しやすい間取りって?・・・と、いろいろ考えます。
もちろん奥様の日々の家事のやりやすさから、家族みんながほっこり出来るように浴室や洗面所の広さや導線も・・・etc.たくさんの仕掛けを考えてマイホームを創っていきます。
【ココ・デ・クラス福津市花見の里の仕様・設備のこだわりポイント】
お部屋が明るいと家族も明るく元気になります!必要最小限の開口(サッシ)で充分な採光をとれるようにこだわります。
また、1階の天井高をハイスタッドにすることで、空間的にも明るさ的にも家族みなさんに満足して頂けるよう設計します。
さらに、2階ホールからインナーバルコニーを続けることで空間の広さを演出します。