2023年4月18日

よくある質問 FAQ

家づくりの進め方がわからない
A. 

イークラススタイルではお客様に「家づくりの質問シート」の作成をお願いしています。それをもとにプラン図を作成、お見積もりを作成。

お客様に合ったお家の広さ・金額をお出ししして、総額予算(月々の支払いも含む)を算出し、予算に合わせた土地の算出(プラン図が出来ればお客様の理想の土地の広さも提案出来ます。)を行います。

1.お家の金額
2.付帯工事
3.その他費用(家具・エアコン・カーテン工事・カーポートなど)
4.諸費用(登記費用・金融機関諸経費・印紙代・火災保険など)
5.土地購入時費用(仲介手数料込)

1~5を合わせた金額が総額の資金計画になります。
おおよその金額が決まれば、金融機関に仮審査を申し込み、希望の金額を借入れ出来るのかを審査させていただきます。

詳しくは家づくりの流れページもご覧ください。

マイホームが欲しいけど、何をすればいいの?
A. 

まずは「家を建てたい」「家づくりってどんな風に進めたらいいのか知りたい」その気持ちだけでOK です。

家づくりの勉強会や見学会などに参加しながら家づくりについて一緒に考えていければと思います。
仮のプラン図とお見積りが出来ましたら、「ここをこうしたい」「予算を調整したい」などご家族のご要望をまとめていきましょう。

また、イークラススタイルでは毎月1~8日を「家の日」とし、家づくりスタディを開催しております。他にも家づくりをお考えのお客様に向けたイベントを毎月開催しておりますので、ぜひお気軽にご参加・ご相談ください。

工期はどれくらいかかるの?
A. 

実際の工事は基礎工事からになります。基礎工事から完成まで3ヶ月~4ヶ月を工事期間でいただいております 。

工事に入る前に設計図や構造図(約3週間)、確認申請書類の作成を行い指定確認検査機関に提出します(約2週間)。検査機関で審議したのちに検査済証が発行されて工事が行えるようになります。

いつお金を払えばいいの?
A. 

最初に支払うお金は土地の購入時の契約金(手付金)と収入印紙代 (2,500 円~1万円)です。契約金は立て替えるというイメージで良いかと思います。

例えば、1000万円の土地の1割 =100万円です。 100万円をお支払い出来ない方は交渉して 20~30万円をお支払いいただいております。契約金支払後 に「決済」があります。その時に全額をお支払いいただきますが、このお金は銀行の住宅ローンでお支払いいただきます。その時に契約金手付金は戻ってきます。

土地がなくても大丈夫?
A. 

大丈夫です。ご相談されるお客様のほとんどが土地がない状態からスタートしています。いい家づくりのためにも、土地探しはとても重要になります。

イークラススタイルでは土地購入前に徹底して近隣調査を行います。近所の方から情報を集めて、嘘偽りなくお客様にお伝えします。実際に、値段が安く誰が見てもいい土地がありましたが、近隣の方で夜中に警察が来て騒いでいたという情報が入り、購入を断念したケースもあります。

一生の宝物である、土地探しを全力でサポートいたします。

プラン作成・見積もりは無料でしてくれるの?
A. 

イークラススタイルではお客様との初回相談で「家づくり質問シート」を元にヒアリングを行い、プラン図作成、お見積もり、資金計画を各1回まで無料で行っております。

他の工務店やハウスメーカーと何が違うの?
A. 

ダミー

どんな家がつくれるの?
A. 

暖かく強い家はもちろんのこと、友達に自慢できるようなデザイン、体にやさしい自然素材をふんだんに使ったお家も得意としております。

詳しくはイークラススタイルが選ばれる5つの理由もご覧ください。

住宅ローンは自分で決めていくの?
A. 

いいえ。銀行やフラット35、信用金庫等との連携がありますので手続き代行いたします。金融機関、ローンの種類はお客様に最適なものをご提案させていただきます。

住宅ローンのご不明点・お悩みの方はなぜ?私たちはローンを組めないの?ページをご覧いただくか、お気軽にお問合せください。

保証はありますか?
A. 

イークラススタイルでは地盤20年保証(外部機関)、JIO住宅瑕疵担保保険10年(最長で100年保証もございます)、10年間で4回の自社アフターメンテナンスの3本柱で対応しております。

他社も検討しているのですが?
A. 

人生で一番高い買い物になりますので、当たり前の事です! むしろ比較してください!

値引き交渉は可能ですか?
A. 

最初から適正価格で提示しておりますので、申し訳ございません。

モデルハウスはありますか?
A. 

モデルハウスを持つことは多大な営業経費がかかりますので、その経費をお客様に還元しております。お客様の許しを得たお家がモデルハウスになります。

中庭のある家

中庭のある家

中庭のある家

「外に閉じて、内に開く」多目的に
活用できる中庭のある家

中庭では季節の花や緑を楽しむことができるほか、家族の憩いの場や子どもの遊び場として活用することができます。リビングをはじめ、ホール、階段、各居室など多くの部屋が中庭に面していることから、家全体に開放感が生まれます。中庭のある家は光や風を取り込みやすく、より快適な空間を実現します。

中庭のある家

2,090万円(税込)

  • 中庭のある家の図面
  • 中庭のある家の図面

中庭のある家【標準仕様】横にスクロールできます

性能 長期優良住宅 別途対応可能 ※別途申請費用が必要
省令準耐火構造 標準仕様で対応
構造 基礎 布基礎
土台・構造材 3.5寸無垢材・集成材
床下地 24mm構造用合板
耐力壁 OSB
断熱仕様 基礎断熱(80mm)
ポリスチレンフォーム3種b50mm
+ ブローイング105mm
天井 ブローイング300mm
外装 外壁 金属サイディング15mm (ガルバ鋼板)
内装 床材 NODA アートクチュール・ドゥーズハード
他ご希望により数種類
壁材 ビニールクロス サンゲツSP
他ご希望により数種類
天井材 ビニールクロス サンゲツSP
他ご希望により数種類
階段 既成階段 NODA
室内建具 NODA ビノイエ(室内入口)
設備機器 システムキッチン LIXIL シエラ
カップボード LIXIL シエラ
ユニットバス LIXIL Zタイプ 1616サイズ
洗面化粧台 LIXIL ピアラ 間口750mm
トイレ LIXIL ベーシア
給湯器・暖房機器 エコジョーズ・エコフィール・パネルヒーター ・床暖房
アルミ建具 玄関ドア(断熱ドア仕様) LIXIL ジエスタ(k2仕様)
サッシ LIXIL Low-E複層ガラス

ガレージのある家

ガレージのある家

ガレージのある家

動線にも配慮した
使いやすいビルトインガレージ

ガレージから直接玄関に接続しているので、雨に濡れることなく車の乗り降りが可能です。また、直接出入りすることができるので、たくさん買い物をしても荷物を楽に運ぶことができます。さらに、広々としたビルトインガレージは子どもの遊び場にもピッタリ。ご自身の愛車(=好きなコト)を家族みんなで共有してください。

ガレージのある家

2,090万円(税込)

  • ガレージのある家の図面
  • ガレージのある家の図面

ガレージのある家【標準仕様】横にスクロールできます

性能 長期優良住宅 別途対応可能 ※別途申請費用が必要
省令準耐火構造 標準仕様で対応
構造 基礎 布基礎
土台・構造材 3.5寸無垢材・集成材
床下地 24mm構造用合板
耐力壁 OSB
断熱仕様 基礎断熱(80mm)
ポリスチレンフォーム3種b50mm
+ ブローイング105mm
天井 ブローイング300mm
外装 外壁 金属サイディング15mm (ガルバ鋼板)
内装 床材 NODA アートクチュール・ドゥーズハード
他ご希望により数種類
壁材 ビニールクロス サンゲツSP
他ご希望により数種類
天井材 ビニールクロス サンゲツSP
他ご希望により数種類
階段 既成階段 NODA
室内建具 NODA ビノイエ(室内入口)
設備機器 システムキッチン LIXIL シエラ
カップボード LIXIL シエラ
ユニットバス LIXIL Zタイプ 1616サイズ
洗面化粧台 LIXIL ピアラ 間口750mm
トイレ LIXIL ベーシア
給湯器・暖房機器 エコジョーズ・エコフィール・パネルヒーター ・床暖房
アルミ建具 玄関ドア(断熱ドア仕様) LIXIL ジエスタ(k2仕様)
サッシ LIXIL Low-E複層ガラス

家族が学べる家

家族が学べる家

家族が学べる家

現代和風を取り入れたデザイン

コンセプトは「現代和風デザイン」。
純和風とは異なり、モダン、スタイリッシュといったテイストを取り入れることで現代風のデザインに仕上げました。リビング・ダイニングの床は他のスペースより1段(200mm)高い設計とすることで目線が低くなりすぎず、キッチンに立って家事をしていても床座で寛ぐ家族との目線を近づけてくれる効果があります。また、オプションで掘りゴタツ仕様にすることも可能です。

家族が学べる家

2,090万円(税込)

  • 家族が学べる家の図面
  • 家族が学べる家の図面

家族が学べる家【標準仕様】横にスクロールできます

性能 長期優良住宅 別途対応可能 ※別途申請費用が必要
省令準耐火構造 標準仕様で対応
構造 基礎 布基礎
土台・構造材 3.5寸無垢材・集成材
床下地 24mm構造用合板
耐力壁 OSB
断熱仕様 基礎断熱(80mm)
ポリスチレンフォーム3種b50mm
+ ブローイング105mm
天井 ブローイング300mm
外装 外壁 金属サイディング15mm (ガルバ鋼板)
内装 床材 NODA アートクチュール・ドゥーズハード
他ご希望により数種類
壁材 ビニールクロス サンゲツSP
他ご希望により数種類
天井材 ビニールクロス サンゲツSP
他ご希望により数種類
階段 既成階段 NODA
室内建具 NODA ビノイエ(室内入口)
設備機器 システムキッチン LIXIL シエラ
カップボード LIXIL シエラ
ユニットバス LIXIL Zタイプ 1616サイズ
洗面化粧台 LIXIL ピアラ 間口750mm
トイレ LIXIL ベーシア
給湯器・暖房機器 エコジョーズ・エコフィール・パネルヒーター ・床暖房
アルミ建具 玄関ドア(断熱ドア仕様) LIXIL ジエスタ(k2仕様)
サッシ LIXIL Low-E複層ガラス

スキップフロアの家

スキップフロアの家

スキップフロアの家

立体的に広がるスキップフロア

スキップフロアがあることで空間に一体感が生まれるだけでなく、段差を利用してそれぞれのフロアに役割を持たせることで、生活の境目を認識しやすくなるという効果があり、立体的な間取りであるため、通風や採光にも優れています。
スキップフロアのある家は壁などの仕切りがなく、部屋同士が空間でつながっているため、スキップフロアを中心に、常に家族の気配を感じながら過ごすことができます

スキップフロアの家

2,090万円(税込)

  • スキップフロアの家の図面
  • スキップフロアの家の図面

スキップフロアの家【標準仕様】横にスクロールできます

性能 長期優良住宅 別途対応可能 ※別途申請費用が必要
省令準耐火構造 標準仕様で対応
構造 基礎 布基礎
土台・構造材 3.5寸無垢材・集成材
床下地 24mm構造用合板
耐力壁 OSB
断熱仕様 基礎断熱(80mm)
ポリスチレンフォーム3種b50mm
+ ブローイング105mm
天井 ブローイング300mm
外装 外壁 金属サイディング15mm (ガルバ鋼板)
内装 床材 NODA アートクチュール・ドゥーズハード
他ご希望により数種類
壁材 ビニールクロス サンゲツSP
他ご希望により数種類
天井材 ビニールクロス サンゲツSP
他ご希望により数種類
階段 既成階段 NODA
室内建具 NODA ビノイエ(室内入口)
設備機器 システムキッチン LIXIL シエラ
カップボード LIXIL シエラ
ユニットバス LIXIL Zタイプ 1616サイズ
洗面化粧台 LIXIL ピアラ 間口750mm
トイレ LIXIL ベーシア
給湯器・暖房機器 エコジョーズ・エコフィール・パネルヒーター ・床暖房
アルミ建具 玄関ドア(断熱ドア仕様) LIXIL ジエスタ(k2仕様)
サッシ LIXIL Low-E複層ガラス

家事収納の家

家事収納の家

家事収納の家

家事時短を叶える、効率的な間取り

ランドリールーム(室内干しのスペース)を1階に確保することで、「洗う」「干す」「しまう」といった作業が効率的に行え、雨の日や洗濯物が多い日にも安心です。また、1階ホールのファミリークローゼットや土間収納は、想像以上に有効に使っていただけ、吹抜けのあるリビングは空間に広がりをもたせます。

家事収納の家

2,090万円(税込)

  • 家事収納の家の図面
  • 家事収納の家の図面

家事収納の家【標準仕様】横にスクロールできます

性能 長期優良住宅 別途対応可能 ※別途申請費用が必要
省令準耐火構造 標準仕様で対応
構造 基礎 布基礎
土台・構造材 3.5寸無垢材・集成材
床下地 24mm構造用合板
耐力壁 OSB
断熱仕様 基礎断熱(80mm)
ポリスチレンフォーム3種b50mm
+ ブローイング105mm
天井 ブローイング300mm
外装 外壁 金属サイディング15mm (ガルバ鋼板)
内装 床材 NODA アートクチュール・ドゥーズハード
他ご希望により数種類
壁材 ビニールクロス サンゲツSP
他ご希望により数種類
天井材 ビニールクロス サンゲツSP
他ご希望により数種類
階段 既成階段 NODA
室内建具 NODA ビノイエ(室内入口)
設備機器 システムキッチン LIXIL シエラ
カップボード LIXIL シエラ
ユニットバス LIXIL Zタイプ 1616サイズ
洗面化粧台 LIXIL ピアラ 間口750mm
トイレ LIXIL ベーシア
給湯器・暖房機器 エコジョーズ・エコフィール・パネルヒーター ・床暖房
アルミ建具 玄関ドア(断熱ドア仕様) LIXIL ジエスタ(k2仕様)
サッシ LIXIL Low-E複層ガラス

平屋の家

平屋の家

平屋の家

平屋だからこそ、
デザインにこだわれる。

もともと日本の家は、平屋造りが主流でした。ワンフロアでの生活は、家族がどこにいても自然とふれあえる、あたりまえにコミュニケーションが取れる住まいです。また、階段を使わないため、ずっとラクに生活が出来ます。リビングを中心にした間取りは、廊下や無駄なスペースも排除しやすく、エアコンも共有できて、エコな生活スタイルが実現できます。平屋は、現代においてもとっても魅力的な住まいといえます。

平屋の家

2,090万円(税込)

平屋の家の図面

平屋の家【標準仕様】横にスクロールできます

性能 長期優良住宅 別途対応可能 ※別途申請費用が必要
省令準耐火構造 標準仕様で対応
構造 基礎 布基礎
土台・構造材 3.5寸無垢材・集成材
床下地 24mm構造用合板
耐力壁 OSB
断熱仕様 基礎断熱(80mm)
ポリスチレンフォーム3種b50mm
+ ブローイング105mm
天井 ブローイング300mm
外装 外壁 金属サイディング15mm (ガルバ鋼板)
内装 床材 NODA アートクチュール・ドゥーズハード
他ご希望により数種類
壁材 ビニールクロス サンゲツSP
他ご希望により数種類
天井材 ビニールクロス サンゲツSP
他ご希望により数種類
室内建具 NODA ビノイエ(室内入口)
設備機器 システムキッチン LIXIL シエラ
カップボード LIXIL シエラ
ユニットバス LIXIL Zタイプ 1616サイズ
洗面化粧台 LIXIL ピアラ 間口750mm
トイレ LIXIL ベーシア
給湯器・暖房機器 エコジョーズ・エコフィール・パネルヒーター ・床暖房
アルミ建具 玄関ドア
(断熱ドア仕様)
LIXIL ジエスタ(k2仕様)
サッシ LIXIL Low-E複層ガラス

なぜ?私たちはローンが組めないの?!

「 なぜ?私たちはローンが組めないの?! 」
「 私たちは住宅ローンが組めるのでしょうか? 」

最近このようなご相談が、当社の「資金計画セミナー」で増えてきました。
残念ながら、様々な原因で住宅ローンが組めず、家づくりを諦めてしまっている方が非常に多いです。
実は、住宅ローンが組めない方には以下の原因が考えられます。
その原因に対する解決策がイークラススタイルにはあります!

住宅ローンが組めない10の原因

1.年収が300万円以下kyuuryoumeisai.png
年収が300万円以下住宅ローンを組む上で一番最初に重要視されるのが「年収」です。
しかし、年収が300万円以下の方は住宅ローンが組めないのでしょうか?

そんな事は決してありません。

イークラススタイルでは年収が300万円以下の方でも住宅ローンが〇〇〇〇万円まで組めます。


2.自己資金が少ない、またはゼロokaneganai.png
自己資金が少ない、またはゼロ住宅ローンを組む際に「自己資金が少ないとダメだ。」「ゼロだったら絶対に住宅ローンなんて組めない!」と思われている方が非常に多いです。

イークラススタイルでは自己資金は必要ありません。


3.車のローンの残債がある
車のローンの残債がある車を購入する際の支払いは、ローンを組む割合が6割以上と言われていて、
返済期間も平均で3年~5年が多いようです。

住宅ローンを組む際に車のローンの残債があると組めない可能性が高くなりますが、
イークラススタイルでは車のローンの残債があっても住宅ローンが組めます!
kuruma.png

4.サラ金、キャッシング、リボ払いの残債がある
サラ金、キャッシング、リボ払いの残債があるサラ金やキャッシングの利用者人口は1200万人とも言われ、実に国民の1/10にもなります。
利用者の年齢も30代40代が多く、家づくりをされる多くの方が該当します。

イークラススタイルではサラ金、キャッシング、リボ払いの残債があっても住宅ローンが組めます。
sarakin.png

5.クレジットカードの支払いが遅れた事がある
クレジットカードの支払いが遅れた事がある買い物の支払いや公共料金の引き落としなど、クレジットカードは様々な場面で使われていますが、
銀行口座の残額不足などにより支払いが遅れた事がある場合、住宅ローンは難しくなります。

イークラススタイルではクレジットカードの支払いが遅れた事があっても住宅ローンが組めます。
ka-do.png

6.債務整理をした事がある
債務整理をした事がある過払い金返還請求の事で、最近テレビやラジオのCMで弁護士事務所などが行っているサービスです。
この債務整理をした事がある場合、住宅ローンを組む上で支障をきたす場合があります。

イークラススタイルでは債務整理をした事があっても方法があります。
jyosei.png

7.家族の借金を肩代わりしている
家族の借金を肩代わりしている家族の借金を肩代わりしている場合、住宅ローンを組むのはなかなか難しいです。

イークラススタイルでは家族の借金を肩代わりしている方でも住宅ローンが組めます。
syaxtukinn .png

8.すでに住宅ローンを組んでいるローン.png
すでに住宅ローンを組んでいる中古の一戸建を住宅ローンを組んで購入した後で、「やっぱ新築にすれば良かった...。」と言うケースは少なくありません。

通常の場合、「現在のローンを完済してから」ですが、
イークラススタイルではすでに住宅ローンを組んでいる方でも住宅ローンを組む方法があります。


9.契約社員の場合hashirueigyou.png
契約社員の場合現在は雇用形態に「契約社員」というものがあり、この数も年々増加しています。
しかし、このような方は住宅ローンが組めないのでしょうか?

そんな事はありません。

イークラススタイルでは契約社員の方でも住宅ローンを組む道があります。


10.自営業を営んでいるeigyoucyu.png
自営業を営んでいる自営業の方の場合、開業年数や売り上げなどに関係なく、住宅ローンを組むのが大変難しいのが通例です。

イークラススタイルでは自営業を営んでいる方でも住宅ローンを組む方法があります。


...

この中に当てはまる人は家づくりを諦めなければならないのでしょうか?

そんな事はありません、イークラススタイルでは方法があります!
もし、「私は住宅ローンが組めるのかな...?」と思われる方はぜひ当社にお問い合わせ下さい。

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

  • 小冊子
  • イベント
  • 家づくりでやってはいけない11のこと
  • 家づくりの流れ
  • 家づくり後のお付き合い
  • なぜ?私たちはローンが組めないの?!
  • 無料家づくり相談会